令和7年度安全大会開催
8月30日に令和7年度安全大会を
海浜幕張 ホテルザマンハッタン にて開催いたしました!
今年は3部編成にて開催。
第一部では安全衛生計画や安全意識向上のための取り組みについて発表。
重点事項として
・終礼実施
・予定外作業発生時の作業中止
・送り出し教育の強化
・私病に関する情報共有強化
などを伝達いたしました。
さらに新しい取り組みとしてヒヤリハットカード導入についてプレゼン。
現場巡回や作業中に気づいたヒヤリについて皆で意見を出し合います。
ヒヤリをした本人が対策を考えヒヤリハットカードに記入。
施工に関わる全員で安全意識を向上していく取り組みです。
目から鱗な対策が出たあかつきには他の協力会社様にも展開したいところです!!
第二部は特別講話を開催
(株)脳レボ 代表取締役 川谷潤太様による、
潜在能力を高め 目指せゼロ災害
~「見えているつもり」に潜む危険~
を拝聴いたしました。
確信をついたお話に一同、目も耳も全力集中の一時間。
川谷様の講話はとにかく参加型。
体を使ってのワークは驚きと笑いが絶えませんでした!!
集中とはなんぞや、集中できていないときの意識とはどういう状態なのかを
みっちり叩き込んでいただきました(*^▽^*)
第3部は懇親会
会場がやたら豪華です(;^ω^)
第三部もイベント盛りだくさんでしたが
一番大事な安全標語についてご紹介。
毎年トーナメント制で挙手や拍手の音量で採択していましたが
今年は初めてピンポン玉投票を行いました!
なぜ今までこの方法を思いつかなかったのが不思議です・・・
一瞬で今年の行動指針である標語が決定!
「作業指示 無理せず無視せず 見落とすな」
参加者全員で決定した安全標語。協力会社様と一緒に安全第一で施工に尽力いたします!(^^)!